こんにちは!
アドレスラベルのブレインシステムズです。
英字新聞で折り紙をしてみました。
持ち歩きには、ベストなコンパクトさです。何になるかと言いますと、、外出に便利な船型のお皿になります。
今はまだ寒いですが、
お子様やお友達と
ちょっとしたお弁当やお菓子を持って
外にお出かけ…
そんなこともよくありますよね?
荷物が多くなりがちで
捨てるにもかさばる…
かといってチラシや新聞はちょっと
庶民的すぎ…!
そんな時にいかがでしょうか?
(お菓子のチョイス!!!)
本物の折り紙では、小さすぎなので
まさに、英字新聞がベスト。
見栄えもよく、おしゃれに見えて大きさも◎、そして気軽に捨てて帰れる。インスタ映えもするし、最高です。
(練習した痕跡は無視してください)
とりあえず正方形に切りましょう。
2つに折って
さらにもう一回これは折り目をつけるだけです。
真ん中ん折り目に合わせて角に折り目をつけます。
下はそのままで、上の奥のは元通りひらき、手前の方だけは折ったまま、手前に折り返します。
裏返し、やはり上の両角を手前に折りさらに横方向真ん中で二つ折り。

袋状の、中央あたりを下に押しながら開くと、両脇が自然と内側に寄ってきます。中央横に走る線を合わせて折りたたみます。
持ち歩くのはこの状態がベストです。コンパクトなので、心ゆくまで何枚でも作りましょう。
さて、この船の箱はまだ底辺がVの字になっていて自立できません。
自立できるようにしましょう!
ひっくり返して、底部分に折り目を加えます。
底を四角におったおかげで、自立できました。
おしゃれなものを入れるとオシャレに見えるはずです。(各自のイメージで補ってください)
折り紙って楽しいですね。ストレス解消にも、ちょっとはまりそうです。
ブレインシステムズはアメリカ生まれのアドレスラベル(ラベル=シール)を輸入し、
住所・電話番号・メールアドレス・メッセージなど…
皆様のお好きな文字を印字してお届けする
半オーダーメイドのラベル会社です。
用途は手紙・ハガキはもちろん、仕事・ラッピング・ウェディング・各種お知らせなど、
デザインに合わせて色々な楽しみ方が可能です。
沢山の可愛いデザインの中からお気に入りを見つけて下さい!